筋トレをまさに始めた、もしくはこれから始める、という方へ。
今回は、「30代に入って腹も出て、だらしのない、20代の時にはなりたくなかったおじさん体型になりつつある」という2019年前半の僕と同じような気持ちの方へ、少しでも力になれればと思い書きます。
「生活が体型に出る」とは本当のことで、体型がだらしないと、生活も本当にだらしない人が多いような気がします。かつての私がそうでした。三島由紀夫が「お腹がでているのは、怠惰な精神の現れ」と著書の中で発言していますが、その通りだと思います。
僕は以前は、仕事が終わって、家に帰ってきて、そこからUSCPAの勉強をしてとしていると、運動を殆どせず、体型は20代の時にはなりたくなかったような、腹が出て、猫背で姿勢の悪い体型になってしまっていました。
また、髪も薄くなってきて、髪型がなかなか決まらず、デブと禿げが止まらないという最悪の状態に陥ってしまっていました。
加えて、発言や行動もどこかネガティブなものが多く、物事がうまく進まないという時期でした。
ですが、2019年8月のUSCPAの試験を前に、ずっと勉強していて、気が滅入りそうだった時、休憩時間に見ていたYouTubeを、ソファーに寝っ転がって見ていたお笑いから、筋トレの動画に変え、「ちょっと汗をかこう」と思い、リフレッシュを兼ねて筋トレを始めたところ、体型も姿勢もよくなってき始め、また髪も戻ってました(のような感じがします笑)。
そして、一番は朝すっきりと起きることができるようになり、すごくポジティブになってきて、今のところ、様々なことがいい方向に進んでますので、以前の私みたいに「最近、体がだらしなく、やる気も起きず、何だか髪も薄くなってきた」という人がいれば、そんな人達の役に立てるようになればいいと思います。
↑筋トレを続けるとこんな体になれます。これは本当です。
筋トレを始める前
筋トレを始める前は、本当にだらしない生活をしていました。USCPAの勉強をしているから、外に出て遊んだりなど、USCPA以外の事をやるのは悪のような気がして、休みの日もほぼ一日中に家にいました。
ほぼ一日中家にいて、さぞUSCPAの勉強が進んでいることと思いきや、休憩時間でYouTubeを眺め、いつの間にか1時間、2時間時間が経過していたり、家にあるポテトチップスなどのお菓子を食べて、その後USCPAの勉強にも身が入らなかったりなど、クズのような一日を過ごしていました。
その結果、メリハリもなく1日を過ごし、体もどんどんメリハリがなくなっていき、最初に受けたFARは73点でパスできず、ついでに髪も薄くなってきました。
何となく、ネガティブ発言が増え、妻ともうまくいかないことが多くなり、自分に全く自信が持てない状況に陥ってました。
自分はちゃんとやっているのに、仕事がうまくまわらないのは、オフィスの誰々のせい。
勉強がうまく進まないのは、仕事のせい。
家で勉強に集中できないのは、妻のせい。
などなど、クズでした。ただその当時は、本当に辛かったので、今そんな状況にある人の気持ちはすごく良くわかります。
ですが、最初のFARが73点でパスできなかったその日、何かが吹っ切れました。
吹っ切れたというか、何かを変える必要があるなと。(AUDの試験風に言うと、change or aler)
僕は家の近くのプロテインショップに行き、プロテインを買い、今まで癖のようになっていたYouTubeのお笑いの動画を筋トレの動画に変え、家に帰ってきたら、まずソファーに座るのではなく、マットを広げて腹筋を始めるようにしました。
すると、以前よりUSCPAの勉強時間は減りましたが、集中して勉強できるようになり、夜はぐっすり寝ることができ、そして抜け毛が減り、だんだんと髪も元に戻ってきました。
そして、発言がどんどんポジティブになっていくのが自分でもわかるくらいに前向きになり、イライラすることが本当に少なくなりました。
そして、ずっとモヤモヤしていた、仕事を辞めて違う業界で働きたいという、どこか今の会社を裏切ってしまうような気持ちがありましたが、このモヤモヤを取っ払いたいと、それを上司に正直な理由と共に伝えることができました。果たしてそれが、常識的に良かったのかは疑問ですが、少なくとも僕は本当にスッキリしました。
それから、今の仕事に対しても最後までしっかりやろうという気持ちが出てきて、前よりも社内での人間関係含め、うまくまわりはじめました。
全ての原因は自分の中にあったのですが、筋トレを始める前の自分は、色んなことを人のせいにしていたと思います。
少し話がずれましたが、これが筋トレをする前です。
変な商品を売りつけたりすることはないので、心配せずにお読みください。
初心者向けの筋トレの頻度と強度
僕は筋トレ初心者です。最初のころは家で筋トレしてました。
以下は曜日毎の筋トレメニューと時間です。
月曜日 水曜日 金曜日
- 腹筋8種目30秒ずつ x 2セット
- 腹斜筋3種目40秒ずつ x 1セット
- 腕立て6種目15秒ずつ x 1セット
- 腕肩腹背全部まとめ 10分間 x 1セット
火曜日 木曜日 土曜日
- 28分滝汗というYoutube動画
日曜
完全オフ
月、水、金はかなりハードな筋トレをします。
背筋と腕肩胸はダンベルを使いますが、それ以外は器具がなくてもできるものです。
あとはプロテインもしっかり飲んでいます。
プロテインを飲む前は、太ってしまうというイメージがありましたが、そんなことは今のところ全くなく、味もココア味やバニラ味などの飲みやすいプロテインを飲んでいます。
またYouTubeの中の動画を勝手にプライベートインストラクターとして見ています。
では、僕が勝手にお世話になっているYouTubeの中にインストラクターとトレーニングメニューを紹介しましょう。
腹筋8種目30秒ずつ x 2セット
十分鐘家中腹肌訓練! 10 mins home abs workout!
これは僕が香港に住んでいるからだと思いますが、腹筋と検索していたら出てきました。
30秒ずつのセットを10秒の休憩を挟みながら8種目を2セット行うトレーニングです。
かなりきついですが、お腹全体をまんべんなく鍛えることができるので、この動画のメニューはかなりおすすめです。
腹斜筋4種目50秒ずつ x 1セット
5 Minute V Cut Abs (NO EQUIPMENT NEEDED!)
これは最初のイントロダクションが長く、2分頃からトレーニング紹介が始まります。
50秒トレーニングの後に10秒の休憩を挟みながら腹斜筋を鍛えていくトレーニングです。
これもキツいですが、回数ではなく、時間でやりますので、自分のペースでトレーニングしていけば問題ありません。
腕立て6種目15秒ずつ x 1セット
胸を大きくする3分間6種類の最強自重胸トレメニュー!【効かない訳が無いトレ】大胸筋トレーニング 筋トレ
この動画の方めちゃくちゃかっこいい。
そして、このトレーニングですが、めちゃくちゃ効きます。
15秒トレーニング、15秒休憩で6種目行います。
筋トレやり始めた時は、最後の6種目は15秒持ちませんでした。
初めてこれを実践してみると、腕がプルプルしてしばらく動けません。
段々となれてくると、腕ではなく、胸や背中で体を持ち上げることができるようになりますので、続けて頑張りましょう。
腕肩腹背全部まとめ 10分間 x 1セット
10分集中型ダンベルだけで背中、胸、腹筋、腕の筋肉に猛烈に刺激を与える筋トレメニュー!
最後のまとめで、これをします。
これをする前に既にへとへとになっていると思いますが、ここから更に体をいじめていきます。
ダンベルが必要ですが、ジムに行くよりは安い投資だと思いますので、ダンベルを用意してトレーニングしましょう。因みに僕は10KGのダンベルを使用しています。
そして、腹筋を綺麗に見せるには、というか上半身を綺麗に見せるには、背筋を鍛える必要があるということに気づきました。
腹筋ばっかりしても、全く腹筋が綺麗に割れない、それどころか益々お腹が出てきているようなイメージがある人は、ぜひ背筋を行なってください。
1回の背筋で、違いが目に見えるはずです。
28分滝汗
【28分】ダイエット運動はこれだけでOK!滝汗筋トレ+有酸素運動+ストレッチ | Muscle Watching
週に3回筋トレの日を作った後は、週に3回28分滝汗というYouTubeをみてトレーニングを行います。
これはハードな筋トレではなく、ストレッチも入っているので、筋トレの中日にはおすすめのメニューです。
タイトルの通り、すごく汗をかきます。
筋トレを始めて起きた変化
筋トレを始めてから起きた変化を以下に箇条書きにまとめます。
・姿勢がよくなった
・考えが前向きになってきた
・記憶力が上がった
・イライラすることが少なくなった
・顔つきが精悍になったとよく言われる
・抜け毛が減った
・ブログを始めた
・自信がついた
・疲れにくくなった
本当にいいことばっかりです。
周りの友人などから、若くなったと言われることが多くなりました。
なんというか、男としての自信を取り戻しつつあるような気がします。
あとは、こんだけきついトレーニングを続けられてるから、他もなんでも頑張れるだろう!という変な自信も湧き上がってきます。
終わりに
筋トレを始めてから、物事がうまく進んでいるような気がします。
最近はジムにも通い始めました。ココ>>>
多分、自分の体に自信が付いてきて、考え方も前向きになってきたからだと思います。
以前の僕は、物事がうまくいかないことを、他人や周りの環境のせいにしていましたが、筋トレを始めてから、物事がうまく進むのを感じていると、他人や周りの環境は変化していないので、結局は何事も自分次第ということなのでしょう。
今、物事がうまくいかず、悩んでいる方は、だまされたと思って筋トレを始めることをおすすめします。
最初は成果があまり見えないですが、1か月やり続ければ確実に成果が出ます。
そして、全てがいい方向に進み始めます。
では、このブログが誰かの役に立ちますように。

コメント